塗りの失敗 「縮み」 - 輪島塗 前田漆器工房

塗りの失敗 「縮み」

縮み
縮み

写真は上塗りを厚くし過ぎてしまい縮み(ちぢみ)が出てしまった切手盆です。

縮みとは漆を厚く塗った事により、表面だけ乾き、中が乾いていない状態の事をいいます。写真の様に品物の隅は漆が溜まり易く、縮みが起こり易いです。

かと言ってあまりに漆を薄くし過ぎると、今度は塗った時の刷毛の跡が残ってしまう事があります。

縮みを出さない為には漆を調整し、塗り物を乾かす風呂の湿度、温度を管理し、塗り厚を一定になる様に塗らなければなりません。私共はこれらの事を心掛けて仕事をしているのですが……

上塗りは難しいです。

トップに戻る パソコン版で表示