琵琶の修理 二度目の刻苧付け、錆付け

琵琶 刻苧付け二回目
琵琶 刻苧付け二回目
琵琶 破損箇所 刻苧付け二回目
琵琶 破損箇所 刻苧付け二回目

錆漆を付けた琵琶を水研ぎしました。蒔絵も全て研ぎ落とします。

この時蒔絵の下から下地ではなく、別の蒔絵の層が出てきました。(写真を撮るのを忘れました。申し訳ありません)

どうやらこの琵琶は以前にも同じ箇所が大きく割れ、修理されていたようです。

以前の修理ではあまり下地を付けなかったようで、補修に使った薄い木の板も出てきました。

下地がほとんど付いていない部分があるなか中塗りはできないので、もう一度刻苧漆を付けました。

 

琵琶 破損箇所 錆付け二回目
琵琶 破損箇所 錆付け二回目

 刻苧漆が乾いたら磨いた後、もう一度錆漆を付けました。

今回はもっと広く付け、表面を平らにします。

今後修理の跡が出ない様に、今回の修理は刻苧付け、錆付けを二回行いました。

 

漆器修理のことなら

前田漆器工房

〒928-0077

石川県輪島市鳳至町上町72

 

  TEL: 0768-22-0083

     (9:00~17:00)

  FAX: 0768-22-5405

     (24時間OK)

web担当者

前田最嗣(アツシ)
前田最嗣(アツシ)

輪島塗だけでなく他の産地の漆器も修理できます。

普段は主に下地の仕事をしている四代目です。

漆器修理の流れを知りたい方はこちらへ